ゲーム好き女のオススメ達

recommend by girl gamer

子供の頃からゲーム大好き。ゲームやアニメを好きなものだけ綴ります。

アラサー女の【歴代ポケモンソフト】オススメベスト5を発表する

1996年。ポケットモンスター赤、緑が発売されました。

当時ゲームボーイ全盛期で周りはみんなプレイしていました。また今では同じメインタイトルに色違いなどでソフトを2本展開し、出現キャラが異なるソフトはポケモン以外にも出ており珍しくなくなりましたが、当時はポケモンだけで驚いたのを覚えています。

 

そんな小学生時代から21年。

 

アラサーのいい大人になった今でも、新作が出る度にポケモンをプレイしています。子供の頃から今までずっとプレイし続けているタイトルはポケモンドラクエだけです。どちらも何歳になっても毎回ずっと面白いから凄いと思います。

 

人生の半分以上をポケモンゲームと生きてきたと言っても過言ではない私が、今までプレイしてきた歴代ポケモンソフトのベスト5を発表したいと思います!おそらく思い出補正大ですがご了承下さい。

 

ポケモン元祖ど真ん中世代の1人が、思い出に浸りながらランキングを作ってみました!同じ世代の方へは共感していただけたら嬉しいです。違う世代で初めて見るソフトがあった方へは、新たなソフトのプレイのきっかけになれば幸いです。

 

5位 ポケットモンスターパール

2006年9月28日発売のニンテンドーDS用ソフト。

シリーズ10周年記念作品にして、私が大好きなポッチャマが御三家に登場した記念すべきソフトです。ポケモンシリーズ初のDSソフトだった為、DS全盛期だった事もあり店舗では売切続出した程の人気でした。主人公はシンオウ地方を旅し最強のポケモントレーナーを目指します。個人的に女主人公のビジュアルが可愛いのもポイント高いです。アニポケのヒカリですね!

朝昼晩など時間帯で見た目や出現ポケモンが変わるのも当時は新鮮でした。また209番道路は数あるポケモン道路BGMの中でもかなりの良曲なので是非聴いて見て下さい。

 

4位 ポケットモンスターX

2013年10月12日発売のニンテンドー3DS用ソフト。

ポケモン、新たな次元へ。」のキャッチコピーの通り今迄のポケモンとは見た目もシステムも全体的にガラッと変わった革命的なソフトだと思います。ドット絵だったキャラが全て3D化し動いている事に感動!主人公の動きもモブも街も!ポケパルレとか1匹づつちゃんと違くてキャラ絵通りに動き反応して可愛くて可愛くて何度も撫でていました。XY、ORAS、サンムーンと三作やった今はもう当たり前のこの雰囲気も、当時はブラックホワイトからの差が凄くて全てが新鮮でした。

衣装や髪型とかも変えれるのも楽しいですね。最初はミアレシティでどれだけ迷子になったことか。通常のポケモンの冒険以外のサブ要素が満載で長く遊べるソフトです。

 

3位 ポケットモンスターハートゴールド

2009年9月12日発売のニンテンドーDS用ソフト。

私の大好きな金銀のリメイクがついに登場!ゲームボーイよりも画質も操作性も上がったDSで、新ポケモンと新要素も追加されてプレイ出来ることに大興奮したのを覚えています。舞妓はんが至る所におり日本を感じさせるジョウト地方を中心に、懐かしのカントー地方まで回れるという大ボリューム。金銀と赤緑で育った私は嬉しすぎました。

BGMもアレンジはされていてもほとんど同じで懐かしくて毎日楽しくて仕方がありませんでした。他にはBGMが全体通してNo. 1!26番道路なんて泣きそうです。

 

2位 ポケットモンスターホワイト

2010年9月18日発売のニンテンドーDS用ソフト。

イッシュ地方を旅する中でのプラズマ団と謎の人物Nとの出会い。。この作品はストーリーが他タイトルと比べ物にならない位良い!!深いし考えさせられるし感動します。私は大人になってからプレイしましたが、当時プレイした子供達もきっと子供なりに感じるもの、考えるものがきっと沢山出来ただろうなと思いました。ポケモンで感動したい方はブラックホワイトがオススメです!季節が変わる事で姿が変わるポケモンを揃えるのも楽しかったな。

たこちらのソフトはその2年後の世界を描いた続編が出たのも良かった。街を回る懐かしさと2年の街の変化にドキドキしながら冒険できます。金銀も赤緑達の三年後らしいですけどね。ブラックホワイトをプレイした方は是非2もプレイしていただきたいと思います。

 

1位 ポケットモンスター金

1999年11月21日発売のゲームボーイカラー用ソフト。

ハートゴールドのところで書いた内容とほぼ同じにはなりますが、ハートゴールドの方が進化しているとはいえ、発売当時、子供の頃初めて金銀をプレイした時の感動とワクワクは中々超えるものはありません。ポケモンも街も道路もバトルもBGMも全てが新鮮で感動で目を輝かせてプレイしていたことと思います。今のゲームは音源も凄く綺麗で当たり前になっていますが、当時のこのゲームボーイならではのレトロな和音音源は懐かしくやっぱり心地がいいです。いつ聴いてもテンション上がります。ポケモン元祖世代には共感していただけるのではないでしょうか?

 

また今回9月22日にバーチャルコンソールポケモン金銀が発売されることになりましたね。私は絶対買います!そしてあの頃のピュアな心を取り戻して、大好きなジョウトへ冒険に出たいと思います!

 

 

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

 

animemania.hatenablog.com

 

 

 

カスミとタケシに会いたい。アニポケついにカントーで再会!

アニメポケットモンスターといえばサトシとカスミとタケシ。

サトシの旅の仲間といえばカスミとタケシ。

 

私はポケットモンスター151匹でアニメもゲームも全盛期だった頃、ど真ん中の世代でした。なのでゲームもカントー地方ジョウト地方が大好き!ポケモンも初代の151匹が大好きです。思い出補正は強い。

 

新しいソフトが発売され新しい地方、新しいポケモンが出てくる度にサトシは新たなパートナーと旅に出ます。アニメも新シリーズにどんどん変わって行き今年で20年です。

 

基本的に「基本いい奴」な登場人物しか出てこないのでどの仲間達も好きですが、それでも一番はカスミとタケシの初代カントーペア!因みに次点でヒカリ。特にタケシは長らくずっと一緒に旅をしていたので、メンバーから外れた時は相当悲しかったのを覚えています。

 

 

そして今回なんと!

 

カスミとタケシにサトシが再会するという情報が公開されました!!!

 

 

アニメポケットモンスターサン&ムーンでカントー地方に課外授業で行き、カスミとタケシに再会するそうです!!

 

2人とも旅に出てたとはいえ元々ジムリーダーだから、やっぱりカントーに落ち着いているのでしょうか。タケシ確か大家族だし。

カスミはメガギャラドス、タケシはメガハガネールを使用とありましたが、2人の当時のポケモンとかも出てきたら嬉しいですね。

 

秋に発売するウルトラサンムーンでもカントー地方に行ける、シンオウ地方に行けるなどと様々な憶測が飛び交っていますが、20周年の今年は映画も原点回帰、アニポケでもカントー地方登場ときてるので、この流れで是非懐かしのあの頃を知ってるユーザーも喜ぶ仕掛けがあったら嬉しいですね。

 

放送は9月14日と 9月21日予定です。

 

絶対見よっと!!

 

 

 

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

 

DS&3DSソフト90年代風【王道ファンタジーJRPG】神ゲーオススメ8選

 現代の最新ゲームは昔と比べものにならない位画像がとても綺麗になりました。リアルな背景にリアルな質感、リアルな動きのキャラクター達。オープンワールドのゲームも以前より多くなりシステムも多彩なものが増え、新しい面白いゲームが溢れています。

 

そんな綺麗な最新ゲームも大好きですが、私が昔から変わらず大好きなのが90年代に全盛期だったJRPG。いつやっても絶対面白いし、プレイし易くストーリーやキャラ立ちがしっかりしているものが多く感動作ばかりです。

 

JRPGとはロールプレイングゲームの中でも日本でのRPG全般の特色を一定以上持っているゲームを指します。主にターン制、エンカウント制のバトル。フィールドやダンジョンなどのマップ移動。ファンタジー要素のある、ある程度軸の決まっメインシナリオがある事などが挙げられますが全てを兼ね備えている必要はないようです。

 

今回は3DSでプレイできる昔ながらの雰囲気のある『王道ファンタジーJRPG』をご紹介したいと思います。 今回の定義はデフォルメされたキャラクターー、非オープンワールドのマップ移動、ターン制バトル、王道感動ストーリー。こちらの特色を全て持っているものから厳選しました。より90年代のRPG要素が強く感じられるソフトが多くなっています。自信を持ってオススメします!!

 

クロノ・トリガー

超名作JRPGニンテンドーDS用ソフト。

主人公が仲間達と時空を超えて自分達の未来を変える為、様々な問題の解決を目指す感動超名作。時空越えるとかワクワクしますよね。戦闘にリアルタイムを感じる事が出来るバトルシステム『ATB』の代表作とも言われています。ストーリーも感動する事ながらクロノ・トリガーはBGMが良曲ばかりなのも大きな魅力のひとつ。

 

animemania.hatenablog.com

 

 

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち

JRPGといえばドラクエと言っても過言ではない、日本を代表するドラクエシリーズ4作目リメイク。ニンテンドーDS用ソフト。

第一章から第四章までは勇者の仲間それぞれの旅立ちが描かれ、第五章は主人公である勇者が導かれひ他の7人を次々と仲間に導きます。そして人間達を滅ぼそうとする地獄の帝王を倒す為旅立つストーリー。「天空シリーズ」の第1弾にあたります。

仲間キャラクターを1人ずつプレイできる事でそのキャラの生い立ちや旅立ちのきっかけなどのストーリーを体感する事が出来るので仲間全員に対しての想いもひとしおです。ストーリーは超泣けます。私は何度もプレイしましたが毎回感動します。DSソフトだと他にドラクエシリーズは5、6、9が発売されています。こちらもオススメです。

 

ファイナルファンタジー3

ドラクエと並ぶ日本のRPG代表作ファイナルファンタジーシリーズの3作目リメイク。ニンテンドーDS用ソフト。

突如として世界を襲った大地震。世界の光の源であるクリスタルは地中に引きずり込まれ、闇の魔物が解き放たれてしまいます。その大地震により辺境の村ウルの近くに洞窟が出来、探検にきた村の少年達はその洞窟の奥で風のクリスタルに遭遇し、啓示を受けます。クリスタルは、世界を覆う闇を振り払う「光の戦士」として少年たちを選び希望を託したのでした。

このあらすじだけで唆られませんか?FFのクリスタルネタ大好き!また移動中いつでもジョブを変更出来るジョブチェンジシステムもここから導入されているので、戦略の幅が広がります。王道ファンタジークリスタルRPGです。

 

光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝

ファイナルファンタジーの外伝。ニンテンドーDS用ソフト。古き良き時代RPGをさ最新技術で創り出すことをコンセプトに作成されたそうですが、まさにその通りな素敵な作品です。

少年ブランドは誕生日を迎えお城に初めて顔を出します。それは大人と認められる日。ブランドが城を訪れると、なぜか困惑している王様。どうやらお姫様が、北の魔女にさらわれたという。ブランドはお姫様を助けに行くことを決意し旅立ちます。

この定番の始まり方に加え、大好物のクリスタルやドラゴンが活躍と言う、これぞ日本のRPG!!!ほっこり懐かしい気持ちでプレイ出来ます。

 

ブレイブリーデフォルト

光の4戦士のチームが手がけたニンテンドー3DSRPG

光と影の大地「ルクセンダルク」を舞台に、クリスタルと世界の終焉を描いた正統派RPGです。ターン制バトルの中でもブレイブ&デフォルトを使い分ける斬新なバトルシステム。難しくはありませんがその戦略を考えるのが楽しいです。その他は昔ながらのRPGでとてもプレイし易いです。そして街の絵がすごく繊細で綺麗。一度は是非3Dをオンにして見てみてください。本当に絵本のような綺麗な町です。またもう1つの魅力としてBGMが神曲のみ!revo!見事に全曲良すぎます。

 

animemania.hatenablog.com

 

 

ブレイブリーセカンド

上記ブレイブリーデフォルトの続編。ニンテンドー3DS用ソフト。

新たにブレイブリーセカンドという時を止める反則技的な大技が加わりましたが、他のシステムはほとんど変わりません。ですが快適に改良されています。

ブレイブリーデフォルトデフォルトと同じく普通のRPGの流れだけでは終わらない仕掛けがあるのが面白いです。是非攻略サイトとか見ないで自力でクリアしていただきたいと思います。その方が絶対面白いです。

またらこちらでは光の四戦士で登場した七つの大罪のボス戦が可能となっており、BGMもあの時の!!と胸熱になること間違いなしです。

 

ポポロクロイス牧場物語

ポポロクロイス物語牧場物語シリーズのコラボレーション作品。ニンテンドー3DS用ソフト。

メインストーリーとゲームにおける冒険パートは「ポポロクロイス」、ゲームの進展と共に登場する“ 牧場 ”での生活シミュレーションパートは「牧場物語」の要素を持ち、双方の「いいとこ取り」が楽しめるというとってもお得感あるソフトです。成長と絆をキーワードに感動のストーリーが待っています。バトルもシンプルなコマンドバトルで操作しやすいです。

 

ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち

2000年8月に400万本以上を出荷したPSドラゴンクエスト7のリメイク。ニンテンドー3DS用ソフト。

世界に一つだけの島「エスタード島」で、主人公とグランエスタードの王子キーファが謎の石版を発見するところから物語は始まります。ふしぎな石版を集めることで過去の世界に移動できます。その世界の問題を解決し解放すると現代にその島が出現し、冒険の舞台が広がっていきます。

3DS版の新要素として、石版集めのヒントをくれる案内人や石版レーダーが追加されました。これが凄く親切。敵とのエンカウントシンボルエンカウントに変わっているので従来のRPGでダンジョンでのランダムエンカウントが苦手だった方へもプレイし易くなっていますよ。

 

animemania.hatenablog.com

 いかがでしたか?

他にPS vitaなどで言えば「いけにえと雪のセツナ」や「ロストスフィア」も同類に入りますね。最新ゲームも楽しいですがたまには古き良き日本のRPGで遊んで見てはいかがでしょうか。

 

 

【超絶美少女絵師】岸田メルの可愛すぎるタイトル厳選7選

私のアトリエデビューはメルルのアトリエでした。一作目にしてすぐにどハマりした私。

その理由は錬金術というゲームシステムもさる事ながら、最大の理由はこの可愛すぎるキャラクターデザインにあったように思います。アーランドシリーズのキャラクターデザインをされていたのはそう、岸田メルさんでした。

萌え要素も勿論あるのかもしれませんが、一部のファンに向けて媚びるあからさまな萌え要素やエロ要素とかそういうものでは無いのです。もうとにかく女のコが全員可愛い。本当に可愛い。繊細なタッチと綺麗な色使いが女子から見ても堪りません!!こんなに透明感ある美少女のイラストは初めて見ました。

 

それから岸田メルさんの絵にはまりました。

そんな私が岸田メルさんのイラストのオススメタイトルを紹介していきたいと思います。

 

ロロナのアトリエ

アーランドシリーズ一作目のロロナのアトリエ

髪の短い女のコでもこんなにこんなに可愛いんです。岸田メルさんはこのショートで前下がり風というか一部の髪の毛が長いの好みなのでしょうか?少しブルーリフレクションの日菜子に似てます。

新ロロナの方はアーランドの集大成となっていてほとんどのキャラが登場しますので岸田メル好きのアトリエ好きは是非プレイしてください。調合システムも毎回改良されているので一番サクサクでやりやすいですよ。

 

animemania.hatenablog.com

 

 

トトリのアトリエ

アーランドシリーズ2作目、トトリのアトリエ

トトリ自身が可愛いのはもちろんですが感動的なのがトトリの衣装ではないでしょうか。ヘッドドレスの繊細なフリルに、腰のリボンのグラデーションの色使い。すごく綺麗です。色彩センスが本当にすごいと思います。

この可愛いパケに反し、アトリエ屈指の難易度の高さというのもポイント。

 

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com 

メルルのアトリエ

アーランドシリーズ3作目、メルルのアトリエ

このお姫様の髪の毛のふわふわな繊細なタッチ。マント裏の色使いも可愛いです。

胸とかよく見るとみんな谷間とか出してるけど、巨乳じゃないし嫌らしくなくてよいです。華奢な美少女が本当に全員可愛いと思います。

 

animemania.hatenablog.com

アトリエメモリアルワークス

アーランドシリーズの公式設定資料集。

可愛い美少女錬金術師が沢山見れます。

 

nsum-中川翔子がうたってみた!

しょこたんのアルバムのパッケージも担当されていました。

しょこたんがイラスト化するとこんなに可愛いんですね!

 

花咲くいろは

制服の美少女絵といえば岸田メル

 

神様のメモ帳

神様のメモ帳岸田メルさんを知った方も多いのではないでしょうか?

超有名ラノベです。

 

ブルーリフレクショ ン

 可愛すぎる制服美少女がこれでもかというほど出てきます。その制服美少女と一緒学園生活を送れるようなものです!この人数いれば絶対に好みの女のコが見つかるはずです。個人的には司城来夢が可愛い。

 

いかがでしたでしょうか?

パケ買いは失敗もあるので躊躇する方もいると思いますが、上記は私の場合パケ買いの結果オススメできる作品でした!是非手にとってみて下さいね。

アラサー女注目!ママレードボーイ実写化!2018年公開

アラサー世代の方、、小学生の時の愛読書は何でしたか?

りぼん?

なかよし?

ちゃお?

女子は大体この3つに分かれていました!ちゃおは途中からかな?ませてる子は少女コミックとか読んでいましたね。あとマーガレットとか?色々ありましたが大体がこの3軸だったはず。

 

なかよし派は「セーラームーン」「ミラクルガールズ」「魔法騎士レイアース」が大好きで単行本買ってました。あと「あずきちゃん」がなんで人気なのか子供の頃ずっと疑問視してた記憶があります。。キラキラ目が大好きだったので!!

ちゃおは「ありすにおまかせ!」「水色時代」とか好きだったな。

りぼんは「姫ちゃんのリボン」や「天使なんかじゃない」「ご近所物語」そして

ママレード・ボーイ」!!!

 

このママレード・ボーイが実写化になるというニュースが飛び込んできました!

 

ママレード・ボーイ」とは

1992年5月号から1995年の10月号に月刊誌りぼんにて掲載された少女漫画です。

作者は吉住渉さん。前作ハンサムな彼女から人気だったのでママレード・ボーイは連載当初から人気だった記憶があります。

 

主人公は高校1年生の小石川 光希。急に両親から離婚すると告げられ驚きます。ハワイ旅行で出会った松浦夫婦と気が合い、母親がその夫と、父親がその妻と恋に落ちたのでお互いパートナーを交換して再婚すると。それに加え松浦夫妻の息子の松浦 遊も含めて、みんなで一緒に暮らそうとまで言い出します。そんな非常識な生活の中、一緒に暮らす遊に惹かれ始めていきます。

 

光希ちゃんがとにかく可愛い!りぼんにぴったりな素直で純愛で可愛い主人公です。

当時の読者の私達も毎話キャーキャーしてましたね。恋愛に憧れはあっても小学生のあの頃はほとんどの子がそういう経験は無くて、本当に漫画が教科書でした。

 

因みに2013年5月より「Cocohana」にて、ママレード・ボーイの13年後を舞台に光希と優の弟と妹が主役の「ママレード・ボーイ little」が掲載中です。

 

2018年実写化!!

そんなアラサー世代の色褪せない恋愛バイブル「ママレード・ボーイ」がついに実写化されることになりました!

 

小石川光希役→桜井日菜子さん

松浦遊役→吉沢亮さん

 

2人とも注目の若手俳優ですね。正直私は原作愛が強いからか今のところピンときませんが可愛い桜井さんとカッコイイ吉沢さんがどう演技されるのかとても楽しみです。実写化では「るろうに剣心」と「銀魂」が完成度が高いと思っているので、ジャンルは、違いますが原作ファンでもキュンとできる(アラサーだけど)映画の完成になることを楽しみにしています!

 

 

 

8/24【Nintendo switch予約再開‼︎】公式で再入荷在庫有!予約受付急げ‼︎

現在も在庫が殆ど無く転売屋でばかり流通しているNintendo switch

久々に公式サイトで予約開始の発表がありました!

 

  • 8月22日(火)より予約受付開始!→以降順次受付!
  • 10月1日(日)お届け予定→以降順次
  • 定価 ¥32,378(税込)

                     ※ 転売屋は4万〜6万で売っています。。

 

【10月以降順次お届け分】
Nintendo Switch
・8/22(火)より10月以降お届け分の予約を承ります。
・8/22(火)のご注文分のお届け予定日は「10/1(日)」を予定しております。
・ご注文後のキャンセルやカラー変更を含む注文内容の変更はお受けできません。
・一日の予約受付可能台数には限りがございますが、8/22(火)以降も継続して予約受付を行います

           引用元Nintendo Switch | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

 

 

前回も再販開始後即完売したと言われているので、予約開始直後にポチらないとなくなってしまう可能性大です。しかし今回の注意書きの一番最後「1日の予約受付台数には限りがございますが、8月22日以降も継続して予約受付を行います」との表記がある為、当日以降でも早い時間であれば手に入る可能性は今までより高そうです。

しかもこのNintendo公式サイト、マイニンテンドーストアではコントローラーとストラップの色合わせが好きなものが選べるのも嬉しいです。

 

8月22日はスマホかパソコンの前でスタンバイ!!!

 

animemania.hatenablog.com

 

クロノ・トリガー『ATBシステム』RPG最強説

ドラゴンクエストファイナルファンタジーなどに代表されるロールプレイングゲーム

ゲームの中でもRPGファンの方は多いのではないでしょうか?先日にはドラゴンクエスト11が発売されて大人気ですね。

 

今の時代はハードに囚われず、スマホアプリでもRPGが数多く配信されており、数えきれないほどのRPGが存在しています。世界で最初のRPGと言われるタイトルは1974年に発表されたTRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」だそうです。コンピュータゲームでは無くテーブルの上に広げて遊ぶゲームです。コンピュータゲームが主流の今を当時は想像出来ていたのでしょうか?ゲームの世界の傘下に驚かされます。

 

そんなテーブルゲームから始まったロールプレイングゲーム

一口にRPGといってもそれぞれのゲーム毎に、システムが異ります。特に大きな違いを感じるのがバトルの方法ではないでしょうか。アクションなのか、コマンド式なのか、マスなのか。またランダムエンカウントなのかシンボルエンカウントなのか。敵を倒して経験値を貯めていくことは殆ど同じでも方法は実に様々です。

 

その中でも私が神システムと思うのは「アクティブタイムバトル」。

クロノ・トリガーを代表するバトルシステムです。現在も様々なゲームに影響を与えています。今回はロールプレイングゲームにおけるアクティブタイムバトルATB)についてまとめてみました。

 

 

 ロールプレイングゲームとは

RPGロールプレイングゲーム」とは元々はミニチュアゲームから派生したもので、アメリカで考案されたテーブルゲームの事を指します。 シミュレーションでプレイヤーが操作していたゲーム上のコマをキャラクター個人に置き換えて、そこにそれぞれの信条や個性、能力を付加しながらプレイするものを指します。

コンピュータゲームのRPGと区別する為に、日本では「テーブルトークRPG」とも呼ばれています。英語ではテーブルトップRPG(卓上で行うゲームという意味)やペンシル・アンド・ペーパーRPGなどと呼ぶことがあるそうです。

現代ではロールプレイングゲームからの派生物として、コンピュータを用いて同様のゲームを再現したことに始まるコンピュータゲームの一種「コンピュータRPG」が主流となっています。

 

アクティブタイムバトルATB)とは

それまで定番だったターン制とは異り、常に時間が流れているリアルタイムを感じる事が出来るターン制のバトルです。スクエアでコマンド制バトルとリアルタイム性の両立を目指して導入されました。


敵味方にそれぞれ設定されている待機時間が経過した順にコマンド入力が可能になり、更に入力後一定の準備時間が経過した後にコマンドが実行、キャラクターが行動出来るようになります。リアルタイムなので、待機時間は入力したコマンド又はキャラクターのスピードに関係する能力値に基づいて算出されるので、戦略やキャラクターの素早さによってどんどん行動のタイミングが変わっていくのが大きな違いです。相手によっては連続で敵のターンが続いてしまったり、逆に敵にターンを回さずに勝てたりもします。コマンドを入力していなくてもリアルタイムが故、敵は勝手に行動し続けるので普通のバトルよりも常に注意が必要です。

 

普通のコマンド式バトルよりも集中力は必要になりますが、その分リアルな時間を体感できるのでバトルが盛り上がります!!

初導入作品『ファイナルファンタジー4

初導入は1991年7月19日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたファイナルファンタジー4。(上の画像はDS用)当時のスクウェアシステムエンジニアだった伊藤裕之さんが発明されました。

クロノ・トリガーATB代表作として取り上げられることが多いので、クロノ・トリガーが発端と思っていた方も多いのではないでしょうか。私もその1人です。FF3はプレイしていましたがFF4はプレイしていなくてFF4がATBシステム初導入とは知りませんでした!しかも結構戦闘難易度が高かったそうです。やってみよう。

 

ATB導入作品

FF4、5、6、8、9、10-2、13、FF零式、LRFF

ファイナルファンタジーレコードキーパー

パラサイトイブ

クロノ・トリガー

ドラゴンクエスト10

いけにえと雪のセツナ

ロストスフィア

 派生作品を入れると上記以外のFFシリーズとチョコボの不思議なダンジョンライブアライブなどがあります。ATBは特許を取得しているのでATBと名乗り販売が出来るのはスクエニに限られますが、似ているシステムはとても多いです。

ゼノギアスやチャイルドオブライトもATBによく似ていると思います。

 

ATBの作品は名作ばかり!!

上記の作品を見て思う事は伝説級の面白い作品が多いということです。

FFシリーズが名を連ねるところは当たり前と見ても、それ以外の作品も名作と言われるものばかり。ATB派生の作品も同じく名作揃いです。

クロノ・トリガー、パラサイトイブ、ライブアライブ、いけにえと雪のセツナ、ゼノギアス、チャイルドオブライト、、私の好きなタイトルが名を連ねます。見事に全部面白いゲームタイトル!!ATBシステムだから売れたと言うわけではありませんが、そのソフトの魅力の1つとして実際に戦闘も楽しいですしね。

今後はATBシステムでは分かっているだけで2017年10月12日ににロストスフィアが発売予定です。いけにえと雪のセツナのプロジェクトセツナが制作!今後の展開も楽しみで仕方がありません。