ゲーム好き女のオススメ達

recommend by girl gamer

子供の頃からゲーム大好き。ゲームやアニメを好きなものだけ綴ります。

ゲームセンターCX#249 シャッターチャンスを逃すな!「激写ボーイ」感想

ゲームセンターCX大人気コーナー有野の挑戦。

今回の挑戦は1992年に発売されたpcエンジン用アクションゲームソフト『激写ボーイ』!!

 

主人公を敵から避けたりのアクション操作をしながらの十字キーをつかってシャッターを切ると言う珍しいアクションゲームです。

オープニングでさりげなく課長のイカ発売の告知がありました。

いつも駄菓子食べて机にもセットしてありますが、ついに有野課長バージョンのイカが登場!!

 

千円で課長は高くない?っと言っていましたがプロデューサー曰く課長のラベル代とのこと。ちょっと見てみたいですね。

 

 

ゲームは十字キーで狙いを定め、シャッターを切るのが結構難しそうです。そしてその間にこうげきしてくる敵も避けたり退治したりしないとなりません。

 

決定的瞬間をとるとボーナスポイント、追加フイルムドロップとなり、クリアには必要不可欠なものになりますがこの決定的『瞬間』がタイミングが難しそうでした。

 

 

仁義なき闘いでは中山さんが登場。濱口さんのゲームセンターDXでナカヤーマ博士としてもレギュラー出演中の彼。相変わらずのキャラクターで、この番組のスタッフに愛されてるなぁという感じが伝わってきました。

 


いくつかステージをクリアし操作に慣れてきてはいるものの苦戦するステージにあたり、長引くかなと思ったら急に神プレイの連続!

 

 

課長「課長覚醒した!!」

 

 

障害物も決定的瞬間がおきそうなのも抑えて見事なプレイでした。いきなり上手くなってびっくり。

「撮ったどー!!」相方のギャグも飛び出します。仲良しで嬉しい。

 


加賀さんに番組のインスタに載せる写真を激写ボーイするよう言われるも
「課長ボーイじゃないねん」確かにw

 

渡された懐かしい使い捨てカメラには加賀さんばかり!!

 

激写する加賀さんにおどけてみせる課長は「親戚のおっちゃんみたいやろ」たしかにこんな親戚のおじさん居る居る!!

 

 

そんな仲良しほっこりな昼食コーナーは終わり、難関の美術館ステージへ。

 

ここは敵が多くドロップする追加フイルム少なくシャッターの無駄遣いもできません。

 

それでも回数を重ね徐々に点数を伸ばしていきます。このコツコツ練習してコツを覚えて少しずつ記録を伸ばしていくのは毎回感心します。なんどもおなじステージって気持ち萎えるし集中力を落ちがちですけどどんどん上手くなるのが有野課長!!

 

確実に上達するのは流石です。
苦戦した美術館もクリアしました。

 


その後の海のステージは素早く横切る海の上を走る男を取らないとクリア不可という。ステージ自体が撮影するポイントが少なくどんなに他のポイントをひろっても海の男が8,000点持って居るためこれを落とすと点数が足りなくなってしまうとのこと。

 

そこでAD加賀さんが登場し、瞬発力を養うコーナーが!


扉を横ぎるものを一眼レフでとるというスタッフとの茶番コーナー。

挑戦の合間のこの時間は癒されますね!

ゲームセンターCXらしいミニコーナーでした!

 

 

その後瞬発力訓練をしたにも関わらず、別ポイントでコントローラの連写モードを課長が思い立って使うとかなり点数が取れてしまい。


「どんだけー!!」

 

ゲームバランス崩壊の荒稼ぎ!!

 

 

そして謎のま!松井さん登場。笑


その後の苦戦をしいられるもイカを食べ覚醒しクリアしました。

もぐらたたき風の最後の試験は45秒で30発とかなり難しそうに感じましたが、こちらでも連写モードを駆使するとすぐに突破!!

 

どうせならハイスコア目指すが途中でカーソルが消えるハプニングもらしいといえばらしいですね。

B級でしたがめでたく挑戦成功でした☆

 


そして次回は挑戦記念すべき250回!
ドラクエ1がついに登場!!
挑戦枠に収まるのかな?楽しみ!!!!

 

 


あと東京いいすぽフェスティバル!
バカリズムVS有野課長の回も見ました。

 

みんな色々噛み合ってなくて終始グダグダな感じがCSっぽくて面白かったです。笑
地上波ではあまりないシュールな空気感。

 

負けてしまった課長ですが、レッドアリーマーを松明で倒せたのは流石でおおー!!と声が出ました!!

バカリズム有野課長も好きなので面白かったです。余った時間もエンディングもグダグダ!でもその感じも嫌いじゃなくて、じわじわ笑える回だったかなと思います。

 

あとは司会の武内アナウンサーがたまゲーのナレーションの人だけど、結構課長サイドなコメントが多くてバカリズムさんがちょっとだけアウェー感が出てたような感じがしちゃって少し可哀想に見えてしまいました。気にし過ぎかな?

 

いつかまたリベンジの回があるといいですね!

是非ゲームセンターCXバカリズムさんに来て欲しいです!

 

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

 

【70%オフ‼︎】限定nanacoセーラームーンミニチュアリータブレットが値下げ‼︎破格の540円。

今年の夏、セブンネットで販売した『セーラームーンの限定nanacoカード付きミニチュアリータブレットセット』。

 かなり前の予約開始3月の時点てわも予約した人達が多く、かなり話題となっていました。

 

これがまさかの今のセール展開を当時誰が予想できたでしょうか。

 

私もドンピシャセーラームーン世代のアラサー世代。アニメも毎週見てたし、漫画も読んでたし集めてたし、ゲームもやってたし、オモチャも持ってたし!!

 

もちろんかなり欲しかったです。

でも当初購入には至りませんでした。

 

それはミニチュアリータブレットがいくら可愛くても、nanacoカードに【定価1800円】というのが主婦的には高く感じ悩んでしまい。。nanacoカード自体そもそも持ってるしと言い聞かせ諦めていました。

 

当然すぐ完売したと思っていて、今日なんとなくセブンネットの商品を見ていたらなんと!!!

 

 

セーラームーン nanacoセット  税込540円」

まさかの定価から70%オフ!!

 

何度も目を凝らして見ましたが540円でした。

定価は税込1800円なので70%オフです。

 

 

はい。買います。

 

 

作りすぎたのか、nanacoユーザーが少なかったのか理由は分かりませんが、思ってたより在庫が余ってしまっていたのかな?私はnanacoユーザーですが、既にカードを持っていても500円でこんな可愛いカードに変えられるなら安いとすら思います。オマケのミニチュアリータブレットがなんてったって可愛いし!

 

ミニチュアリータブレットはアニメや漫画てわもお馴染みの変身ブローチデザイン。食玩で売っていたミニチュアリータブレットのプレミアムバージョンなので、この食玩シリーズの方を集めていた私からするとプレミアムのこのミニチュアリータブレットだけでも500円なら安いと思う。

 

値下げは値下げは10日から始まったばかりのようですが、この破格だと直ぐに完売すると思います。セラムンファンとしては。

私と同じように値段で買うに至らなかった人はおそらく買ってしまう値段だと思うので!!

 

カードデザインは2種類。

セーラームーンソロのAタイプ

②変身ステッキ柄のBタイプ

どちらも超かわいいミニチュアリータブレットが付きます♡

 

Amazonとか転売ヤーは倍の価格とかで売っているので、惑わされずに本家のセブンネットで定価、ではなく定価の70%オフで買うのが賢いと思います!

 

セーラームーンファンの方は無くなる前に是非。

3DS充電器は100均で純正品の代用は可能?3年使用してみた結果。

3DSの充電ケーブルは純正品を使用していますか?もちろん純正品に勝るものは私はないと思っています。正規ルート3DS専用で作られているので不正規の商品よりもやはり「確実」だと思うのです。

でも市場では不正規の3DS充電ケーブルが沢山出回っていて、純正品より安くなっています。迷う方は多いのではないでしょうか?

 

3DS 充電器 充電ケーブルの純正品の値段

今現在正規の専用アダプターは952円+税。
3DS、3DSLL、NEW3DSNEW3DSLL、2DS、NEW2DSLL全てに対応出来ます。

別売りで上記のACアダプターにセットするだけで簡単に充電できる、便利な充電台も売っています。

 

3DS 充電器を100均で買ってみた

3年ほど前ついに私の充電ケーブルが壊れてしまいました。純正品のほうが良い!と思いつつも当時の私はおそらく最安値であろう3DSの充電ケーブルを購入しました。

 

そう、100均です!!

 

家の近くには100円ショップのセリアがあったのでセリアで購入。当時はiPhoneの充電ケーブルは多くの100均においてありましたが3DSの充電ケーブルは置いていないことの方が多かったので見つけてすぐに購入。

 

当時100円ショップの3DSの充電ケーブルはUSB端子のものになるので別途USBのアダプタが必要になりますが持っていたので問題無し。

 

壊れても100円だし諦めがつくので一時的な代用には十分かなと思い期待せずに使用していました。

 

因みにケチな私はiPhoneの充電ケーブルも100均を使っていますが、私の場合はこれは3、4回くらい買い直しました。なんか見た目は異常なくてもだんだん接続が悪くなってきたり、最終的にiPhoneにケーブルが認識されなくなって充電できなくなる事態になることが多かったです。

100均の充電器は純正品の代用は可能?

そんな事もあり期待していなかった100均セリアの3DS充電ケーブル。


約3年使っていますが不具合無し!!


もう十分もとはとれたのではないでしょうか?

私の場合は毎日充電しているわけでは無かったし、遊んでいない期間もあるのでそういった充電の使用頻度も関係しているかもしれませんし、たまたま運が良かったのかもしれません。

 

品質とかも素人にはよくわからないので100円の充電ケーブルは絶対丈夫ですよ!とは正直言い切ることは出来ませんが、あくまで私の場合は3年以上たってもまだ使用できているという一例として捉えてくださればと思います。

 

なので急遽必要!!となった時や、壊れても100円だしと割り切れる方へは私は結構オススメします。お試ししやすい価格設定なのが私にはありがたかったです。

 

安心、確実では純正品を強くオススメします。

因みに私の純正充電ケーブルが壊れたのは当時躾がまだだった赤ちゃん犬の飼犬に切られてしまったからで、それまで購入してから長年ずっと問題なく使えていましたよ。

 

100円だと不安、、でも純正品に1000円は迷う、、という方、とりあえず出先で急遽必要になってしまった方などは、1度試してみてはいかがですか?

ただし、100均含め不正規の商品の利用は自己責任になる事をお忘れなく。

 

私の場合は3年使ってもまだまだ使えるという経験談をお伝えしました!!

 

animemania.hatenablog.com

 

バッドエンドは嫌い!RPGにおける純粋なハッピーエンド減少説。

アクションゲームよりもRPGが好きな私。

 

なのでプレイするゲームもRPGの方が多めになっています。

そんな私は最近思う事がありました。

 

純粋なハッピーエンドといえるエンディングのRPGって少なくないかと。

 

昔からそうだったといえばそうかもしれないし、私自身が大人になったから子供の頃よりストーリーの理解が深まっているから思う事が増えたのか。

 

勿論エンディングに到達するまでの全てのイベントがハッピー!解決!みんな幸せ!とかまでいかなくてもいいんです。単調だとつまらないし、山あり谷あり波乱万丈じゃないとつまらないとは思います。

 

でも、本当のエンディングはハッピーエンドであってほしいんです!!!!

私が最も嫌いなエンディング

仲間が助からない

ヒロインが助からない

主人公が助からない(亡くなる)

 

、、、からの救いが無さすぎるエンディングが無理。亡くなったのにも関わらず誰も救われない、その代償の意味が無さすぎるエンディングだと、数日どよーんとしてしまいます。

 

RPGって仲間達とずっと一緒に、何か目的を持って旅をしていくじゃないですか。プレイ時間を考えると何十時間も。何十時間もずっと一緒に戦って成長させていきます。

毎回主人公になりきる!!とかそこまで感情移入が凄く強い訳ではなくても、主人公とパーティキャラには少なからず愛着は湧きませんか?

 

 

私は湧きまくりです。ずっと一緒に旅してきた仲間を失うのは辛すぎます。

 

それでも最後がハッピーエンドならまだ少しは良いですが、それでもちょっと引きずるレベル。普通にキーファみたいな脱退とかなら別に良いんです。個人的に仲間が亡くなる事が悲しすぎて辛い。これはゲームだけでなくてアニメや映画、ドラマとかでも言えることなんですけどね。

 

その方が「苦難を乗り越えて」とかで「ドラマがある」と言われればそうなのですが、パーティキャラは嫌だ。せめてパーティキャラ以外の他の味方キャラで。。

 

アラサーの癖にお子様な頭の私は、このパターンがとても苦手です。にも関わらず最近そんなゲームばっかりな気がします。

 

定番ドラクエも哀しいエピソードはあるけれど

もちろんドラクエだって途中途中のエピソードは救われないものもあったり、理不尽に善人が亡くなったり、哀しいエピソードで涙する事も多々ありました。どのナンバリングでも哀しい街的なのは存在していた記憶。

 

歴代で一番泣いたのはシンシアとパパスかな。。

 

それでも、主人公に近しいキャラが亡くなっても、パーティキャラが亡くなる事は確か無かったんじゃないかな?10は未プレイなので分かりませんが、、それ以外はそんな気がします。

 

だからドラクエは大好き。途中辛い出来事は多々あったけど、この仲間達で乗り越えてラスボス撃破できました!!めでたしめでたし!!って感じのが一番。ジャンプ漫画が好きだから?こういうベタな展開が好きなんです。スターオーシャン5とかベタ過ぎて先が読めるシナリオでしたが、この位潔くてハッピーエンドなら凄く良い。

 

ドラクエで救われないバッドエンドなんて、嫌ですよね。

 

最近のRPGのバッドエンド

ドラクエスクエニだけどスクエニはバッドエンド多い気がします。

 

そもほも手に取るRPGソフト自体もスクエニが多いっていうこともあるとは思いますが、なんかちょっと哀しいストーリーが多めというか大人向けというか。それだけシナリオが凝ってるということかもしれませんが。

 

ヒロインが亡くなってしまったり、

仲間が亡くなったり、

挙げ句の果てに主人公も亡くなったり、

最終的に世界は救われているか描写がないとか。

ラスボスではなくモブに敵と誤認され撃たれて亡くなったり、

妹助ける為に世界を滅ぼす結果になったり、

ボス撃破後に弟の墓前で倒れたり(これは後に続編で生き返ったから良し)

 

(未プレイの方へネタバレになってしまうので一応タイトルは伏せてます)

 

主観ですが鬱展開ってこういう事を言うのかと思ったくらい。名作だし、実際にこの設定とかシナリオ考えた人は天才だと思っています。ただハッピーエンド大好き野郎から言うと耐性がなさ過ぎて辛過ぎます。。。

 

定番化?ビターエンド

あと定番は「世界を救う代わりにヒロインが犠牲になる」エンディング。

 

よく見かける。当初の目的は達成されたけど手放しで喜べません。そして世界が救われた場合はヒロイン居なくてもハッピーエンド扱いな事が多いのも何とも。

 

複雑なシナリオのRPGもいいけど、王道シナリオの王道ハッピーエンドがやっぱり好き!!「王道」なストーリーってもしかしたら現代のゲームじゃ通用しないのか?そんな事はないと思います。

 

バッドエンドや犠牲のあるハッピーエンドが好きな人も勿論沢山いると思うけど、私はパーティは全員無事!のハッピーエンド!が大好きです。これから増えますように!! 

 

ロストスフィアは「完全な」ハッピーエンドではなかったけど、どちらのエンディングも結構好きだったな。

 

大人になったしドラマたっぷりのバッドエンドやビターエンドも良いけど、大団円で終われる「THE•めでたしめでたし!」なゲームも増えますように。

 

ゲームセンターCX #248 肉を食え!「PC原人2」感想

先日放送されたゲームセンターCXはご覧になりましたか?

今回はPCエンジン用ソフト「PC原人2」!!

 

PCエンジンは私はプレイした事が一度も無いのですが、PC原人自体は当時流行っていたからかキャラクターにも見覚えがあります。

私の中で、スーパーファミコンよりも操作キャラクターが全体的に大きいイメージのPCエンジンPC原人も例外ではなくどのキャラクターも大きく見やすい感じです。

冒頭トークでは「よゐこのマイクラ」ばかりが面白いと言われて悔しいと、謎の嫉妬を燃やす課長。どっちも有野課長なのに!!!

でもやっぱり浜口さんと一緒だと2人の仲よさそうな自然な感じのやりとりは、ゲームセンターCXの課長1人には無いものなので、双方魅力に溢れています。

 

マイクラ四話も面白かった!!

 

以前に#060で「PC原人」に挑戦している有野課長。しかし当時は苦戦してやっと辿り着いた6ステージで番組初のバグが発生しリセットを余儀なくされたという苦い思い出もあります。それでも挑戦成功しているので今回も上手くいきますように!!

 

PC原人はPC噴人という火を吐ける強い形態やPC美人という投げキッスで敵の動きを止める形態変化などがあるらしい。初耳。

 

 

今回の私の1番の笑いどころはPC原人がヤラれたときや、回復待ちの時の彼の姿を見る度に課長が言うこの一言。

 

 

「安らかです。」

 

私の文章力だと何にも面白さが伝わらないと思うのですが、ゲーム見ながら課長に言われるともう大爆笑なんですよ。ほんとに!!あー面白かった。

 

歴代スタッフと対戦するミニコーナーでは三代目サポートADの浦川さん。今はアウトデラックスを担当されているそうです。

サポートADの時からゲームセンスがあるというか凄く上手だった印象がありますが、やはりこのマリオのプレイも上手くて、今まで登場したADさん達とのバトルでは無かったまさかの課長が負けそうなてところまで追い詰められます。

 

すると課長がまさかの禁断のリセットボタン!!

 

そして泣きの一回をしますがそこでも追いつめられる課長の課長らしさ。でも運良く最後に浦川さんがミスして自滅し、課長の勝利!

「矢部に言わないでね!」と言う課長が可愛かったです。

 

 PC原人では途中苦戦しながらも、繰り返しプレイし上手くなりながら進めていきます。途中死にそうなギリギリのライフを見ての課長の一言。

 

 

「課長のライフ仁丹くらいしか無いよ。」

 

例えが古い!!!これも有野課長らしくて好き!!

「安らかです」もそうですし、マイクラもそうですがお腹を抱えて終始大爆笑とかでは無くて、ゆるーく見ててクスっと笑えるこの絶妙な感じ。すごく丁度いいというか心地いいというか。良い。

 

ステージ4ですこし詰まり始め、ステージ5で難易度が一気に上がり弱音も吐くも何とか突破。

 

そして今回の重大発表。

ピノを食べている課長にプロデューサーが伝えます。それは

 

「芸能界No. 1ゲーマー決定戦」開催!!

有野課長VSバカリズム!!

 

有野課長について、「レトロゲームオブマスター」と言うプロデューサーに課長は「レトロゲームを根気強くやってるひと」と言直します。謙遜とかよりも的を得ていて、そしてその通りすぎて笑ってしまいました。

 

バカリズムも好きだし「いいすぽフェスティバル」楽しそうで楽しみ。

 

そしてPC原人ラストステージには沢山のゲートが。

有野課長ロックマンスタイルを予想するが的中!しかもボス戦だけでなく新たなステージも追加という、、ゲームオーバーになると全員復活という過酷システム!

 

このロックマンシステムって一匹倒してセーブとか出来ないから、途中で集中力とかやる気が切れがちですが、いつも課長はやりきるからスゴイと思います。私はロックマンとかではよく途中で投げ出してたなー。

 

有野課長へ元気をつけてもらうために差入れられた「マンガ肉 」以前のPC原人でも食べててお馴染みの「マンガ肉」が登場!カレンダーを意識したかぶりつく課長。

 

バカリズムに負けたく無い課長。発表後のプレイではバカリズムを意識しまくりで可愛かったです。おじさんだけと。

 

そしてなんとかラスボス撃破でエンディング。エンディングの絵描き歌を正解を見る前に、加賀さんの歌で有野課長が書くとバカリズムが完成!

いいすぽフェスティバルでの良い勝負が見れそうですね。楽しみ!

 

今回はは特に超山場見たいなのはそんなに有りませんでしたが、有野課長のコメントが個人的に結構ツボった回でした。あー面白かった!

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

 

ウルトラサン・ムーンで全ての伝説ポケモン&歴代ボスが集結!贅沢すぎるウルトラホール。

2017年11月17日に発売が迫っている「ポケットモンスター ウルトラサン」「ポケットモンスター ウルトラムーン」。

 

去年出た前作「ポケットモンスター サン」「ポケットモンスター ムーン」のただの改良版というか、すこしストーリーを補完するくらいのバージョンアップと思っていましたが予想をはるかに超えてきました!

 

情報が明らかになる前はマップ上のブラックホールの絵はシンオウに続いている説なども出回っていましたが、先日このブラックホール=ウルトラホールの先の情報が凄いことである事が明らかになりました。

ウルトラサンムーン 歴代ボス集結!サカキのレインボーロケット団登場。

歴代ボスですよ。歴代ボス!!

ロケット団のサカキが歴代ボスを集めて新たにレインボーロケット団を作ったそう。特に初代からプレイしてきた古参には堪らない展開になりそうですね!

 

サカキとロケット団は初代「ポケットモンスタ赤・緑」の敵ですが、今の子供達はアニメでしか知らないんじゃないかな?アニメは20年変わらずロケット団がサトシを追いかけてくれていますからね。

でも今の子供達わざわざゲームボーイやるかな?と思いましたが、そういえば2DS発売した時に「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ」のゲームが入った限定パックの発売もあったのでプレイしてる子は意外と多いのかもしれませんね!

 

ポケットモンスター 歴代ボス一覧

個人的にこの中で注目すべきはやっぱりロケット団のサカキ!

なんてったって元祖、オリジナルの絵はゲームボーイのドット絵なので、それが現代の3DSのイラストに変わったときのスタイルの良さ!!!!!アニメでも度々登場していたので何となくは知っていたイメージ通りですが、それがゲームでスタイリッシュサカキに会えるのは新鮮ですね。

あとはプラズマ団ゲーチス出るならNも出て欲しいなと思いました。ブラックホワイトでの本当の意味でのラスボスのような存在でしたので。

でもNは「悪事を働く◯◯団」では無いので今回はキャラクター違いですかね、いつか再登場してほしいものです。彼には幸せになっていて欲しい!!

 

ウルトラサンムーンにポケットモンスター歴代全伝説ポケモン集結‼︎

これが最高にやばい。

図鑑埋めたい人とか毎回伝説ポケモンに目がない人は堪らない企画のはず!

 

今回のこの「ウルトラサン」と「ウルトラムーン」が二本あれば伝説ポケモンが揃うという凄い展開です。今まで各地方の片方のソフトしか買わなくてパッケージの伝説一匹づつしか持っていない人(私)には嬉しいです。今まで会ったことのなかった伝説ポケモンを最新作で捕まえる事ができる!!

 

でも同時に今までのソフトの希少価値というか、伝説ポケモンの価値というか、そのソフトだからゲットできる伝説ポケモンっていうのが薄れるのはちょっと淋しい気もします。

 

感想

 色々な思いはありますが、なんだかんだ私はプレイすると思います!レインボーロケット団と伝説ポケモン集結にはやっぱり会っておかないといけない気がする!!

 

ますます発売が待ち遠しいですね!

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

animemania.hatenablog.com

 

 

アトリエシリーズ【時系列】オススメプレイ順番!

独自の錬金システムや、可愛いキャラクターに定評のある錬金術RPGといえば、お馴染みガストの『アトリエシリーズ』!!

 

一度やったらハマる人が多い中毒性の高いゲームです。2017年にシリーズ20周年を迎える長年ファンに愛され続けている大人気錬金術ゲームです。

 

毎年新作が出るので今ではかなり種類が豊富。嬉しい反面、これからアトリエシリーズを始めようと思う方はなにから手を付けていいのか迷ってしまうと思います。シリーズによっては時系列が販売順と異なっていたりするものも。

 

そこで!アトリエ大好きな私がオススメプレイ順番を時系列と共にまとめてみました。今やる人が多いであろうPS3PS4、PS vitaのソフトで書きます。

 

アトリエは一作毎にストーリーは完結!どれからでも理解可能。

アトリエは全作繋がった連続物では無く、シリーズが存在します。主に1シリーズを3作で完結させています。

大前提としてシリーズで大きな軸はあるものの、メインストーリーは一作毎に完結している為、どのソフトから初めてもストーリーが分からず困ることは有りません!!

 

ただ時系列に合わせてプレイしておくと、ちょっとした小さな事や伏線回収に「なるほどね!」とニヤリとしたり、シリーズで同じキャラクターが成長して出演したりするので「大人になったな!」と微笑ましかったり。そういった点でも楽しめたりします。プラスαでより理解が深まる、より楽しめるといった、アトリエファンならではの楽しみ方ができるところが魅力かなと思います。 

 

あまりシリーズは関係なく面白さと快適さ重視の方はこちらの記事をどうぞ↓

アーランドシリーズの販売順と時系列

アトリエシリーズの時系列や順番で迷う方は主にこのシリーズではないでしょうか?

アーランドシリーズの販売順は

  1. ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜
  2. トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜
  3. メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜
  4. 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語〜アーランドの錬金術士〜

の順番となっており、ロロナがに至っては2つ発売されています。最初のロロナのアトリエをグラフィックやシステムをよりブラッシュアップさせた改良版のようなものになります。それに加えて元祖ロロナには無かった「延長戦」のストーリーが追加されています。これが時系列と販売順が「?」になり、プレイ順番を迷う方が多い原因だと思います。

 

「延長戦」とは、アーランドシリーズでは日数制限のある中でストーリーやクエストのコンプリートを目指すシステムの中、それを日数制限以内にクリア出来た場合に発生します。メインストーリークリア後に、追加要素として新たな日数制限と新たなストーリーを楽しむ事ができるものです。

 

この「延長戦」が「メルルのアトリエ」時代のメルルとトトリが「新ロロナのアトリエ」にタイムスリップしてくるというものなので、時系列が素直に行かなくなり迷う方が多い!!

なのでアーランドシリーズの時系列は、4作やるなら販売順にやれば問題なしですが、システムとグラフィックが向上した「新ロロナ」がある今、旧ロロナに手を出す方はそんなにいないと思います。むしろ延長戦の有無以外は同じストーリーなので新旧2作やる必要はありません。旧ロロナでは無く「新ロロナ」をやる前提で書きます。

 

アーランドの時系列順に並べると

  1. 新・ロロナのアトリエ 《メインストーリーのみ。延長戦前まで》

  2. トトリのアトリエ

  3. メルルのアトリエ

  4. 新・ロロナのアトリエ《延長戦》

が 正解!!この順にプレイすると全作スムースにサブ的な要素まで、タイムリーにしっかり理解できると思います。

 

後の問題は好みですがプレイシステム環境。

やはりゲームのシステムは新しくなればなるほど、どんどん改良されていきます。なのでゲームのシステムの快適さは販売順に比例する事が多いと思います。アーランドは特に!!

 

私は何も知らずメルルから初めましたが、メルルの後にトトリをやると若干システムが不便だなと感じました。私の場合はプレイしていく中で慣れたので途中で投げ出す事はありませんでしたが、、どんどん改良されていく方がプレイし易い事には違いないので、そちらを優先する場合はトトリ、メルル、新ロロナでいいかも。

 

プレイ順と時系列が狂っても後でプレイしたソフトで「このキャラだったのか!」とか伏線を逆回収していっても十分楽しめます!!私の場合はメルル、トトリ、新ロロナという一番よく分からなくなりそうな順番でプレイしてしまいましたが、結果3作やれば全部繋がり、面白かったです!!

黄昏シリーズの販売順と時系列

黄昏シリーズもアーランドと同じく全3作。アーランドよりもメインのテーマが黄昏と重く壮大なストーリーとなっています。

 

  1. アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜
  2. エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜
  3. シャリーのアトリエ〜黄昏の海の錬金術士〜

黄昏シリーズは販売順も時系列も同じ!!なのでこの順番が一番だ理解しやすいと思います。至ってシンプルで分かりやすいですね。

 

が!一作毎のメインストーリーは完結するとは言え、シリーズの大きなテーマの「黄昏」というのが何なのかが3作でははっきりと解明されなかったのです。。それを補完できるのが「シャリーのアトリエ  Plus」。

 

PlusはPS3版のアトリエが出た後に、新たなキャラクターコスチュームやPS3でのDLCなどの追加要素をいれた完全版のようなかたちでPS Vitaで発売しているものです。「シャリーのアトリエ Plus」ではコスチュームやキャラクターの追加だけでなくストーリーを追加しています。なので完全版に黄昏についてのストーリーを追いたい方は

  1. アーシャのアトリエ
  2. エスカ&ロジーのアトリエ
  3. シャリーのアトリエ Plus

が最後まで一番分かりやすくて時系列にもそっている順番かなと思います。

シャリーのアトリエ」では無く「シャリーのアトリエPlus」になるところが黄昏シリーズの注意点でしょうか。

 

シャリーのアトリエ」でももちろん主人公の成長や、調合、戦闘、キャラクターイベントなど普通に「アトリエシリーズ」としての錬金ゲームとしてはとても楽しめます。しかしシリーズ名にもなる「黄昏」についてのメインストーリー不完全なままです。

 

それを補完してくれたのが「シャリーのアトリエPlus」。

 

このシリーズのキーワードでもある「黄昏」についてのストーリーもしっかりと味わいたい、最後まで見届けたい方へは「Plus」の方をオススメします!!黄昏シリーズの人気キャラクターも総出演するのもこの「Plus」の特権で、完結作としてとても良かったです。

 

私の場合はPS3でアーシャ、エスカ&ロジー、シャリーとプレイした後に、PS vitaでシャリーPlusをプレイしました。

 

不思議シリーズの販売順と時系列

現在進行形の「不思議シリーズ」の販売順は

  1. ソフィーのアトリエ〜不思議な本の錬金術士〜
  2. フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜
  3. リディー&スールのアトリエ〜不思議な絵画の錬金術士〜

となっており、今の所時系列も販売順と変わりありません。

 

不思議シリーズも前作キャラの師弟システムは例外ではなく、フィリスはソフィーが先生です。しかし、リディー&スールでイルメニアが師匠になるのが主人公では無く少し意外でしたがストーリー時系列には問題ありません。

 

シリーズ主人公達の成長した内面と外見も見所ですが、個人的には作品毎のプラフタのビジュアルの変化に注目してほしい!!

 

いかがでしたか?

時系列に沿って物語をコンプリートしたい方は時系列順がオススメですし、ほんとに1つ1つが完結するので気になる作品からお試しプレイでも全然楽しめます!是非アトリエで迷っている方はこれを機にアトリエを手にとってくださると嬉しいです。

 

迷っている方はシリーズ別評価の記事も是非どうぞ↓