ゲーム好き女のオススメ達

recommend by girl gamer

子供の頃からゲーム大好き。ゲームやアニメを好きなものだけ綴ります。

アトリエシリーズ【時系列】オススメプレイ順番!

独自の錬金システムや、可愛いキャラクターに定評のある錬金術RPGといえば、お馴染みガストの『アトリエシリーズ』!!

 

一度やったらハマる人が多い中毒性の高いゲームです。2017年にシリーズ20周年を迎える長年ファンに愛され続けている大人気錬金術ゲームです。

 

毎年新作が出るので今ではかなり種類が豊富。嬉しい反面、これからアトリエシリーズを始めようと思う方はなにから手を付けていいのか迷ってしまうと思います。シリーズによっては時系列が販売順と異なっていたりするものも。

 

そこで!アトリエ大好きな私がオススメプレイ順番を時系列と共にまとめてみました。今やる人が多いであろうPS3PS4、PS vitaのソフトで書きます。

 

アトリエは一作毎にストーリーは完結!どれからでも理解可能。

アトリエは全作繋がった連続物では無く、シリーズが存在します。主に1シリーズを3作で完結させています。

大前提としてシリーズで大きな軸はあるものの、メインストーリーは一作毎に完結している為、どのソフトから初めてもストーリーが分からず困ることは有りません!!

 

ただ時系列に合わせてプレイしておくと、ちょっとした小さな事や伏線回収に「なるほどね!」とニヤリとしたり、シリーズで同じキャラクターが成長して出演したりするので「大人になったな!」と微笑ましかったり。そういった点でも楽しめたりします。プラスαでより理解が深まる、より楽しめるといった、アトリエファンならではの楽しみ方ができるところが魅力かなと思います。 

 

あまりシリーズは関係なく面白さと快適さ重視の方はこちらの記事をどうぞ↓

アーランドシリーズの販売順と時系列

アトリエシリーズの時系列や順番で迷う方は主にこのシリーズではないでしょうか?

アーランドシリーズの販売順は

  1. ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜
  2. トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜
  3. メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜
  4. 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語〜アーランドの錬金術士〜

の順番となっており、ロロナがに至っては2つ発売されています。最初のロロナのアトリエをグラフィックやシステムをよりブラッシュアップさせた改良版のようなものになります。それに加えて元祖ロロナには無かった「延長戦」のストーリーが追加されています。これが時系列と販売順が「?」になり、プレイ順番を迷う方が多い原因だと思います。

 

「延長戦」とは、アーランドシリーズでは日数制限のある中でストーリーやクエストのコンプリートを目指すシステムの中、それを日数制限以内にクリア出来た場合に発生します。メインストーリークリア後に、追加要素として新たな日数制限と新たなストーリーを楽しむ事ができるものです。

 

この「延長戦」が「メルルのアトリエ」時代のメルルとトトリが「新ロロナのアトリエ」にタイムスリップしてくるというものなので、時系列が素直に行かなくなり迷う方が多い!!

なのでアーランドシリーズの時系列は、4作やるなら販売順にやれば問題なしですが、システムとグラフィックが向上した「新ロロナ」がある今、旧ロロナに手を出す方はそんなにいないと思います。むしろ延長戦の有無以外は同じストーリーなので新旧2作やる必要はありません。旧ロロナでは無く「新ロロナ」をやる前提で書きます。

 

アーランドの時系列順に並べると

  1. 新・ロロナのアトリエ 《メインストーリーのみ。延長戦前まで》

  2. トトリのアトリエ

  3. メルルのアトリエ

  4. 新・ロロナのアトリエ《延長戦》

が 正解!!この順にプレイすると全作スムースにサブ的な要素まで、タイムリーにしっかり理解できると思います。

 

後の問題は好みですがプレイシステム環境。

やはりゲームのシステムは新しくなればなるほど、どんどん改良されていきます。なのでゲームのシステムの快適さは販売順に比例する事が多いと思います。アーランドは特に!!

 

私は何も知らずメルルから初めましたが、メルルの後にトトリをやると若干システムが不便だなと感じました。私の場合はプレイしていく中で慣れたので途中で投げ出す事はありませんでしたが、、どんどん改良されていく方がプレイし易い事には違いないので、そちらを優先する場合はトトリ、メルル、新ロロナでいいかも。

 

プレイ順と時系列が狂っても後でプレイしたソフトで「このキャラだったのか!」とか伏線を逆回収していっても十分楽しめます!!私の場合はメルル、トトリ、新ロロナという一番よく分からなくなりそうな順番でプレイしてしまいましたが、結果3作やれば全部繋がり、面白かったです!!

黄昏シリーズの販売順と時系列

黄昏シリーズもアーランドと同じく全3作。アーランドよりもメインのテーマが黄昏と重く壮大なストーリーとなっています。

 

  1. アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜
  2. エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜
  3. シャリーのアトリエ〜黄昏の海の錬金術士〜

黄昏シリーズは販売順も時系列も同じ!!なのでこの順番が一番だ理解しやすいと思います。至ってシンプルで分かりやすいですね。

 

が!一作毎のメインストーリーは完結するとは言え、シリーズの大きなテーマの「黄昏」というのが何なのかが3作でははっきりと解明されなかったのです。。それを補完できるのが「シャリーのアトリエ  Plus」。

 

PlusはPS3版のアトリエが出た後に、新たなキャラクターコスチュームやPS3でのDLCなどの追加要素をいれた完全版のようなかたちでPS Vitaで発売しているものです。「シャリーのアトリエ Plus」ではコスチュームやキャラクターの追加だけでなくストーリーを追加しています。なので完全版に黄昏についてのストーリーを追いたい方は

  1. アーシャのアトリエ
  2. エスカ&ロジーのアトリエ
  3. シャリーのアトリエ Plus

が最後まで一番分かりやすくて時系列にもそっている順番かなと思います。

シャリーのアトリエ」では無く「シャリーのアトリエPlus」になるところが黄昏シリーズの注意点でしょうか。

 

シャリーのアトリエ」でももちろん主人公の成長や、調合、戦闘、キャラクターイベントなど普通に「アトリエシリーズ」としての錬金ゲームとしてはとても楽しめます。しかしシリーズ名にもなる「黄昏」についてのメインストーリー不完全なままです。

 

それを補完してくれたのが「シャリーのアトリエPlus」。

 

このシリーズのキーワードでもある「黄昏」についてのストーリーもしっかりと味わいたい、最後まで見届けたい方へは「Plus」の方をオススメします!!黄昏シリーズの人気キャラクターも総出演するのもこの「Plus」の特権で、完結作としてとても良かったです。

 

私の場合はPS3でアーシャ、エスカ&ロジー、シャリーとプレイした後に、PS vitaでシャリーPlusをプレイしました。

 

不思議シリーズの販売順と時系列

現在進行形の「不思議シリーズ」の販売順は

  1. ソフィーのアトリエ〜不思議な本の錬金術士〜
  2. フィリスのアトリエ〜不思議な旅の錬金術士〜
  3. リディー&スールのアトリエ〜不思議な絵画の錬金術士〜

となっており、今の所時系列も販売順と変わりありません。

 

不思議シリーズも前作キャラの師弟システムは例外ではなく、フィリスはソフィーが先生です。しかし、リディー&スールでイルメニアが師匠になるのが主人公では無く少し意外でしたがストーリー時系列には問題ありません。

 

シリーズ主人公達の成長した内面と外見も見所ですが、個人的には作品毎のプラフタのビジュアルの変化に注目してほしい!!

 

いかがでしたか?

時系列に沿って物語をコンプリートしたい方は時系列順がオススメですし、ほんとに1つ1つが完結するので気になる作品からお試しプレイでも全然楽しめます!是非アトリエで迷っている方はこれを機にアトリエを手にとってくださると嬉しいです。

 

迷っている方はシリーズ別評価の記事も是非どうぞ↓